明日晴れるかな

カメラ アウトドア ロードバイク

内臓HDDをコマンドプロンプトを使ってクリーンにする方法

 以前、リースアップしたPCを魔改造してゲーミングPCを再構築しました。

 

tawabon239.hatenablog.com

 もう一台のDELL OPTIPLEX 780も着々と進んでいます。

そんなに沢山PC不要なので、廃棄分PCからHDDを取り出し流用する為に、データ消去しました。

システムによって、OEMパーティションを消去出来ないことがあるので、簡単にHDDをクリーンな状態にする方法を紹介します。

f:id:tawabon239:20190224125712p:plain

HDDを、空いているSATA電源とSATAコードに接続し、BIOSのDRIVER上に認識させます。

BIOSへの入り方はメーカーによって異なると思います。

DELLの場合は、メーカーロゴが出ている間に、F2キー連打します。

Windowsが立ち上がったら、検索窓にcmdと入力すると下の画像が出てきます。

f:id:tawabon239:20190224125648p:plain

コマンドプロンプトを選択します。

f:id:tawabon239:20190224125758p:plain

コマンドプロンプトウィンドウが表示されたら

diskpartと入力します。

f:id:tawabon239:20190224125951p:plain

すると、新しくdiskpartウィンドウが表示されます。

f:id:tawabon239:20190224130039p:plain

次に、list diskと入力

f:id:tawabon239:20190224130211p:plain

接続されているHDDのリストが表示されます。

f:id:tawabon239:20190224130147p:plain

不要なパーティションやデータが入っている方のHDDを選択します。

今回の場合、ディスク0はOS専用なので、ディスク1を選択します。

select disk 1 と入力

f:id:tawabon239:20190224130631p:plain

ディスク1が選択されたら

clean と入力します。

f:id:tawabon239:20190224130917p:plain

すると、ディスクは正常にクリーンな状態にしました。と表示されます。

f:id:tawabon239:20190224131019p:plain

Windowsマークを右クリックし、ディスクの管理から確認してみます。

f:id:tawabon239:20190224131306p:plainOEMパーティションも消え、未割り当てとなりました。

後は、ディスクの初期化を行います。

f:id:tawabon239:20190224131822p:plain

f:id:tawabon239:20190224131932p:plain

パーティションスタイル選択を聞いてくるので、GPT(GUIDパーティション テーブル)を選択します。

未割り当て部分を右クリックし、新しいシンプルボリュームを選択し、指示に従って次へを押していきます。

f:id:tawabon239:20190224132206p:plain

最後に完了を押すと新しく綺麗なボリュームの完成です。

f:id:tawabon239:20190224132229p:plain